-
ケース3 取引量が増えてきてExcelでの管理が限界になってきた・・
業種:繊維品卸売業
お話を伺った方:
-
-
貴社の事業について教えていただけますか?
-
- 1. 導入前の課題
-
・Excel管理からシステムへ移行したいが、システム導入の初期投資やランニング費用もそこまで出せない。また、社員も少ないので、バックアップ等のサーバー運用管理に人員を割くことができない・・・
・繊維業界では、1商品1数量単位で管理できない商品が多く、各規格や数量単位への換算が煩わしい・・・
- 2. 選定の理由
-
・1ユーザーライセンスからの月額利用料のみで利用できる点はもちろん、今まで使用していた見積書のデザインをそのまま使用できる、帳票レイアウトマスタ機能も評価して導入を決定。
・同一商品で複数単位の登録ができ、伝票入力時の単位換算が自動計算される点も評価。
- 3. 導入の効果
-
・販売・仕入・在庫が一元管理されたので、今まで行っていた煩雑な二重入力から解放されて担当者の作業負担が大きく軽減できた。
・取引毎に取り扱う単位で入力しても自動で単位換算が行われる為、数量換算ミスも少なくなった。