機能

販売管理

卸販売・ネット販売・店舗販売の統合管理を実現!

ECモール・POSレジとの双方向連携により、卸販売・ネット販売・店舗販売の統合管理を実現します。卸販売では、見積書・請求書・発注書のPDF発行・メール送信のほか、出荷処理(在庫引当)、発注処理、請求処理などをまとめて一括で行え、業務の効率化を推進します。また、支店向けの販売を本社にまとめて請求する「おまとめ請求」機能や、複数取引の収支をまとめて管理できる案件管理機能をそなえ、様々な業界の販売業務に対応しています。在庫ビジネスのほかにサービス商材の管理も行え、販売側のみの管理や、仕入側のみの管理にも対応しています。

販売管理機能の概要

様々な取引形態に対応できる販売管理機能

見積・受注・出荷業務

受注画面と見積書

受注時に入力した情報をもとに在庫引当・出荷指示を行えるので、二重入力の手間がありません。また、見積書や出荷指示書などの各種帳票も伝票から簡単に出力できます。あらかじめ得意先に設定した担当者宛てに見積書・納品書をワンクリックで送信することができます。

※見積書・納品書のレイアウトは帳票テンプレートで自由に変更できます。

機能
  • ● 見積書・注文書・納品書の出力・メール送信
  • ● 同時発注(受注と同時に発注手配)
  • ● 受注残管理
  • ● 引当・在庫出荷
  • ● 直送出荷
  • ● 出荷指示書出力
  • ● ピッキングリスト出力
機能ピックアップ
一括出荷処理

出荷処理待ちの受注伝票に対して、在庫引当や倉庫への出荷指示を一括して行うことができ、作業漏れやミスを防止できます。欠品商品がある場合に在庫出荷を優先するか、欠品商品の入荷を待ってまとめて出荷するかを指定することも可能です。

一括発注処理

直送・欠品商品が含まれる受注伝票から、一括発注処理を行うことができます。欠品商品が入荷すると、自動引当が行われ、受注伝票が出荷指示待ちになるので、出荷漏れも発生しません。

直送出荷

倉庫を経由しない、仕入先から直接得意先に出荷する直送出荷処理にも対応しています。

発注・仕入業務

入荷処理※クリックで拡大

入荷待ちの発注残からスムーズに入荷作業を行えます。二重入力も不要になるので正確な発注残管理を実現できます。あらかじめ仕入先に設定した担当者宛てに発注書をワンクリックで送信することができます。

※発注書のレイアウトは帳票テンプレートで自由に変更できます。

機能
  • ● 発注書の出力・メール送信
  • ● 発注残管理
  • ● 入荷処理
  • ● 返品処理
  • ● 仕入諸掛
  • ● 入荷指示書出力
機能ピックアップ
入荷処理

発注残明細から簡単に入荷伝票を作成できます。異なる発注伝票の明細をまとめて入荷処理や、一部入荷等のイレギュラーな入荷処理も可能です。

月締請求・繰越請求・おまとめ請求

請求画面と請求書※クリックで拡大

月締請求・繰越請求どちらにも対応しており、得意先の設定に応じて請求書を発行できます。例外的に個別請求書を発行することも可能です。また、支店向けの売上を一括して本社に請求するといった「おまとめ請求書」を発行することもできます。

区分別記載請求書や、2023年10月1日から義務化が始まった適格請求書(インボイス制度)にも対応しています。あらかじめ得意先に指定された担当者宛てに請求書をワンクリックで一括メール送信することができ、月末の請求処理の大幅な簡素化を実現します。

※請求書のレイアウトは帳票テンプレートで自由に変更できます。

機能
  • ● 請求処理
  • ● 請求書の一括メール送信
  • ● 返品処理
  • ● 売上諸掛
機能ピックアップ
一括請求処理

特定の締日で出荷伝票を抽出して、一括して請求処理を実施できるので、請求漏れの心配がありません。繰越請求にも対応しています。

個別請求処理

出荷日や倉庫が異なる出荷伝票を指定して、個別請求書を作成できるので、案件ごとの請求にも対応が可能です。

収支が一目でわかる案件管理機能

案件一覧と確認票※クリックで拡大

事前に案件を登録しておき、受注や発注を紐つけることができます。案件画面には紐つく受注や発注が一覧表示され、詳細の確認も簡単に行えます。案件確認票では、紐付く売上・仕入の詳細や案件の収支を確認できます。また、売上仕入集計表では、複数案件の売上や収支を一目で確認することができます。

機能
  • ● 案件確認票
  • ● 売上仕入集計表

ECモール・POSレジとの統合運用

ECモール(Bcart・BASE・Amazon・Yahoo)やPOSレジアプリ(スマレジ)と双方向で連携し、運用管理を統合することができます。s-flowからEC・POSレジには、入荷伝票と在庫移動が連携され、EC・POSレジ側での在庫更新業務が不要になります。また、EC・POSレジからs-flowには、出荷実績を連携することができ、ネット販売(B2B・B2C)・店舗販売・卸販売の実績をまとめて分析したり、在庫補充タイミングの確認を簡単に行えるようになります。

機能
  • ● Bcart
  • ● BASE
  • ● スマレジ
  • ● Yahooショッピング(5月リリース予定)
  • ● Amazon(5月リリース予定)
機能ピックアップ
在庫反映機能

s-flowの入荷伝票・在庫移動を連携し、EC・POSレジ側の在庫を更新します。

出荷取込機能

EC・POSレジ側で出荷済みになった注文を取得して、s-flow側で出荷伝票を作成し請求処理まで実施します。出荷データを取り込むことで、s-flow側で商品別の粗利分析や在庫補充タイミングの判定を行えるようになります。

経営を可視化する豊富な集計帳票

集計期間や集計軸を自由に選択して様々な集計帳票を出力することができます。集計軸にはユーザーが自由に設定できる複数の取引先区分や商品区分が含まれており、さまざまな角度から分析することで、現状把握だけでなく、経営戦略の策定や営業活動の支援に役立てることができます。

多彩な集計帳票
機能
  • ● 売上分析表
  • ● 売上集計表・売上仕入集計表
  • ● 仕入集計表
  • ● 在庫一覧表
  • ● 補充商品一覧表出力
  • ● 商品分析表
  • ● 売上元帳・仕入元帳・諸掛元帳
  • ● 商品元帳
  • ● 入荷予定表
  • ● 出荷予定表
機能ピックアップ
売上分析表

指定した年度の月別の売上額、粗利額、粗利率を、任意の分析軸で集計出力できます。

売上集計表

指定した期間の売上金額・粗利額を任意の分析軸で集計出力できます。また、ランキング形式での出力も可能なので、売れ筋商品の把握も簡単です。

補充商品一覧表出力

商品マスタで補充基準数量を設定しておくだけで、必要な補充数量を一覧で確認できます。