案件管理機能をリリースしました

案件管理機能をリリースしました

お知らせ

2024.03.18

この度、新たに「案件管理機能」を追加しました。この機能は、案件ごとの取引を効率的に管理するだけでなく、売上・仕入金額から自動で粗利を計算する機能も搭載しており、リアルタイムで収益状況を把握することができます。特に、複数の案件を並行して進行する企業にとっては、非常に有用なツールで、効率的に業務を進め、利益を最大化するための意思決定をスムーズに行えます。

【活用イメージ】

建設業: 複数の工事現場で異なる業者を手配し、原材料費や作業工賃を追跡。案件管理機能で、各現場ごとの利益計算を効率化。
製造業: 異なる製品の生産にかかるコストや販売価格を管理。各製品の生産ラインごとの収支を即座に把握。
ITサービス業: クライアントごとのシステム開発や保守運用の案件を管理し、プロジェクトごとの収益性を分析。

概要は販売管理ページをご覧ください。
また、詳細なご質問や操作方法について不明点がございましたら、ぜひお問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。

新着情報一覧